6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【6年】みんなの歯は

画像1 画像1 画像2 画像2
「歯と口の健康教室」がありました。
最初に野生の猿と動物園で飼育されている猿の歯の様子を見ました。どちらがどちらか…意外と意見が分かれました。
その写真を見て、噛むことの大切さを知り、唾液の働きについて確認しました。

その後、今度は人間のAとBの歯茎を見ました。歯周病になっている歯と健康な歯の違いです。
自分たちでも鏡を見て、腫れていないか、赤くなっていないか歯茎の観察をしました。
さあ、自分の歯の健康度チェックはいかに…。
実は最初に見せていただいた人間の歯は同一人物。
みんな驚きでした。3ヶ月で健康な歯になったようです。

みなさんも健康な歯を目指しましょう!

まずは給食から、 「先生、30回噛んだよー」と早速実践している子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 歯と口の健康教室
着衣泳予備日(6年)
徴収金振替(全学年)
6/27 サミットのため臨時休業
6/28 サミットのため臨時休業
7/1 委員会活動