6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

6年 社会科

画像1 画像1
6年生の社会科は「日本史」です。

今日は、『豊臣秀吉による全国統一』について学んでいました。


さぁ児童みなさん、知っていることはありますか?


小学校6年生の社会科では、上記の写真のような内容を学習しています☆

【6年】キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間にキャリア教育の一環として
仕事調べを行なっています。
将来、◯◯になりたい!
と将来の夢がある子はそれについて調べている子もいます。
けれど、
将来、何になりたいかわからない
という子もいました。
そこで、
職業は知っているけれど、実際どんな仕事をしているか知らないな
というのも多く、
まずは、興味のある仕事についてどんどん調べて行きました。
今は、その調べた仕事についてタブレット端末を使ってまとめをしています。
出来上がったらみんなで共有していきたいと思っています。

【6年】お話の世界へ

画像1 画像1
お話会がありました。
ローソクに火をつけると教室はお話の世界。
温かい雰囲気のなか、最初は昔話等を聞きました。

次に2冊の絵本を読んでもらいました。
韓国の絵本からは、祖先や子孫を大切にする韓国人の考え方も知ることができました。
本の面白さをたくさん感じることができました。

6年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語活動の様子です。

日本の都道府県の中から有名なものを、英語で答える学習をしました。

知っていることや知らないこと、英語で学ぶとまた新鮮ですね。

たくさんの手が挙がり、たくさんの発表が見られました☆

【6年】洗濯しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科「暑い季節を快適に」の学習で
靴下の洗たくをしました。
はじめは水だけで洗い、そのあと洗剤を入れてゴシゴシ。
「水だけでもこんなに汚れが落ちるんだ。」
「洗剤入れるとこんなにおちるんだ。」
など子どもたちの声が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 6年キッザニア甲子園卒業遠足
1/23 5年出前授業
1/27 クラブ活動
1/28 避難訓練

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア