6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

6年 出前授業「体育」(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が体育の出前授業で「器械運動」にチャレンジしました。

今回は「跳び箱」の学習です。

6年 出前授業「体育」(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは「かかえ込み跳び」の練習をしました。

最初は床で、チャレンジしました。

そして少しずつレベルアップしていきました。

久々の跳び箱で最初はドキドキしていましたが、踏切の大切さを教えてもらうと思いっきり跳べるようになりました。

どのようにすればうまく跳び越えることができるのかを考えながら学習することができましたね!

安全面に配慮しながら、スモールステップでチャレンジすることができました(^^♪

以上、6年生の体育科出前授業の様子でした。

6年 とび箱

9月15日(火)に阿倍野区子ども体力向上事業の方に来ていただき、とび箱を指導をしていただきました。

子どもたちはかかえ込み跳びの完成を目指し、うさぎ跳びやとび箱の上に足をつけるなど基礎の運動をしていきました。やっていく中で恐怖心がなくなり、何度も跳ぶ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語出前授業(続き1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語出前授業の様子です。

挙手をして発表し、発音をしっかりときく姿が見られました。

6年 英語出前授業(続き2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はプリントです。

ペアになって解いていきます。

日本、アメリカ、オーストラリアの季節と月を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会