☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

舞洲プロジェクト 応援メッセージのお知らせ

舞洲を拠点として活動するプロスポーツ、大阪エヴェッサ(バスケットボール)、オリックス・バファローズ(野球)、セレッソ大阪(サッカー)の代表選手から、新型コロナウイルス感染症対策を続けながら、毎日の学校生活に前向きに取り組む児童の皆さんを応援したいと、ビデオメッセージを寄せてくださいましたので紹介します。

     セレッソ大阪        清武弘嗣選手
     オリックス・バファローズ  山本由伸選手
     大阪エヴェッサ       伊藤達哉選手

そして、今回のメッセージを企画・実施してくださったみなさんありがとうございます。
「笑顔・全力・高津っ子」は、今日もがんばります!!

なお、応援メッセージの視聴期間は令和3年3月26日までとなっています。

click here

画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 Microsoft Teams の利用について

画像1 画像1
 本日、Microsoft Teamsに関する保護者説明書を5,6年生に配布いたしました。
 下記の表示「click here」をクリックしていただいても説明書ご覧いただくことができます。また、Teamsのインストール画面にもつながりますので、ご家庭でご利用される機器に合わせてご活用ください。
 1年生〜4年生には3学期の通信テスト実施の際に配布いたしますが、先にインストールをしていただいても結構です。
 なお、TeamsのIDおよびパスワードは懇談会でお渡ししたカードをご覧ください。

Microsoft Teams 保護者用説明書  click here
 

Microsoft Teams 児童用マニュアル click here


スマートフォンへのインスト―ル

iPhone版 click here

Android版 click here


パソコンへのインストール

パソコン版 click here


画像2 画像2

重要 2学期末個人懇談会について

画像1 画像1
2学期も残すところ後わずかになりました。
すでにお知らせいたしましたように、12月16日(水)〜18日(金)の3日間で2学期末の個人懇談会を実施いたします。

懇談会中は、担任はマスクを着用し、パーテーションを使用させていただきます。感染症拡大予防のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。また、懇談中も感染症拡大予防のため、窓を開けて換気をしています。各自で防寒対策をお願いいたします。

なお、懇談会の期間中は全学年児童が2時に下校します。(いきいき活動はあります。)

個人懇談会のために、来校される際は次のようにご協力お願いいたします。

・個人懇談会につきましては,児童と同居の家族(大人)1名とさせていただきます。未就学のお子様の来校は、できる限りご遠慮ください。

・ご来校時は,「保護証」と上履き・下靴入れを必ずご持参ください。 

・新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、検温等健康チェック上、必ずマスクを着用してください。また、教室に入る前に、手指の消毒にご協力ください。

・懇談終了後は、担任の渡す除菌シートでご使用になった椅子を拭いてください。

・自転車での来校は、ご遠慮ください。,近隣への駐輪も、絶対におやめください。



画像2 画像2

感嘆符 防寒着の着用について

画像1 画像1
今週は、今までより寒さが厳しくなるとの予報がでていますが、換気のため、窓を常時開けた状態のため、暖房も効きにくくなっています。
そこで、
今年度に限り、制服の上から防寒着の着用しての登校を可
とします。

今年度の寒さ対策としては次のようにします

手袋、防寒着、タイツ・長ズボン等・・・可

※ 手袋は校内でははずす
※ 防寒着は、ロッカーまたはランドセルの中に入るもの
※ タイツ、長ズボン等は、体育の時は脱いで行う

マフラー、ネックウォーマー等・・・不可

全ての物に必ず名前を書いてください。

防寒対策・および清潔をたもつために、シャツやブラウスの下に必ず下着を着るように声かけをお願いします。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校協議会

台風・地震・津波時の措置

安全マップ

校長経営戦略予算