新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

9月12日 1年学年集会

 9月12日(水)、1年生は2学期に入って初めての朝の学年集会です。
 始めに、各専門委員の代表から専門委員会の報告があり、続いて、各クラス男子委員長からクラスの現状について、課題と成果を踏まえながら報告がありました。
 次に、坂本先生から「整理・整頓、気持ちの切り替え」などについて話があり、最後に、学年主任の江野先生から「2学期に入って自分自身が楽な方向に逃げていないか、しんどいことにしっかりと立ち向かって頑張っていこう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 体育大会に向けて(1年)

 9月7日(金)5・6時間目、1年生は、9月28日(金)に行われる体育大会に向け、各種目の選手決定、学級旗決定の投票などに各学級で取り組んでいました。
 選手決定では男女に分かれ、体育係を中心にみんなで話し合いながら決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 1年国語科授業風景

 9月3日(月)2時間目、1年1組・国語科の授業です。
 ICT支援員の先生にお手伝いをしていただきながら、一人一台のタブレットを使ってネット検索をし、言葉調べのグループ学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 1年補充授業

 8月23日(木)午前9時から2時間、昨日に続いて、1年生は補充授業に取り組んでいます。
 各自が持ってきた夏休みの宿題や問題集に静かに取り組んでいました。
 補充授業は、明日・24日(金)まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 1年補充授業

 8月22日(水)、2学期始業式まで残り5日となりました。
 1年生は午前9時から11時までの2時間、補充授業に取り組んでいます。
 1年1組・2組の教室を自主学習の場として開放し、冷房の入った快適な教室の中で、各自が持ってきた夏休みの宿題や問題集に静かに取り組んでいました。
 補充授業は、24日(金)まで行われます。
 また、24日(金)までの午前9時30分から午前11時30分の間、図書館も開館されていますので、活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
2/11 建国記念日
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより