新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

4月9日 1年オリエンテーション2日目

 4月10日(水)、1年生はオリエンテーションの2日目です。
 1時間目に学級写真を撮影し、2時間目は武道場に移動して、学年集会です。
 学級委員や係活動の仕事の内容、放課後の全員清掃などについて、オリエンテーション・ノートを見ながら各担当の先生から説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 初給食(1年)

 4月9日(火)、1年生は初めての中学校給食です。
 小学校と変わりはありませんが、一つひとつ段取りを確認しながらの準備です。2・3年生より、食事の開始時間は遅れましたが、順調なスタートです。
 1年生も担任の先生の「いただきます」で食事が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年オリエンテーション2

 3・4時間目、1年生は体育館で学年集会です。
 角田先生の指示で整列、オリエンテーション・ノートが配られ、学年主任の西村先生から73期生の目標などについて話がありました。
 続いて、学校生活の決まりや給食についての注意、集団行動についての約束事などについて、オリエンテーション・ノートを見ながら詳しく話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年オリエンテーション

 4月9日(火)、1年生はこの1年のスタートにあたってのオリエンテーションに取り組んでいます。
 1・2時間目はクラスごとに各教室で学活です。自己紹介や自分の今年の目標、クラス目標などを各自で考え、用紙に書き込んでいました。
 3時間目、学年集会を行うため、教室から2列に並んで体育館に移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 1年学活

 4月8日(月)始業式終了後、各教室で担任の先生を中心に学活が行われました。
 1年生は、入学式で配布した提出プリント等の回収、本日の配布プリントなどが配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 学級委員認証式
4/16 検尿一次
4/17 検尿一次
4/19 家庭訪問
4/20 土曜授業参観
1学年
4/20 一泊移住保護者説明会
3学年
4/15 3年内科検診
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
4/20 修学旅行保護者説明会