新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

4月18日 2年学年集会

 4月18日(木)2年生は朝の学年集会を行いました。
 委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、4月15日(月)に行われた専門委員会の報告が各委員の代表から行われました。続いて、各クラスの委員長からクラス目標、委員長としての抱負等について話がありました。
 最後に、学年主任の江野先生から学年の課題について話がありました。
 先生の指示がない中で委員長を中心に学年集会が運営されていました。2年生の成長を感じる学年集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 全員清掃

 今年度から、全ての学年で全員清掃に取り組んでいます。
 6時間目終了後、各クラスの清掃場所を班単位で全員が清掃します。
 2年生は昨年度から「黙掃」取り組んでいます。今年度も一人ひとりが心を静かに保ち、黙々と清掃活動に取り組んでいました。子どもたちは清掃活動終了後、終学活をして部活動に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 2年学年集会

 4月11日(木)2年生は今年度初めての朝の学年集会を行いました。
 8時15分、学級委員長の先導で、教室から武道場まで2列で移動です。武道場に入り、坂本先生の指揮で整列、8時20分になる前に学年集会が始まりました。
 始めに、学活の時間に全員が書いた作文「2年生になっての目標・決意」を各クラスの代表1名が発表しました。1組は谷君、2組は香村さん、3組は伊地知さんがみんなの前で堂々と発表しました。
 最後に学年主任の江野先生から、「有言実行」自分の言葉に責任を持ち、それぞれが決意したことを最後までやりきれるよう頑張ってくださいと激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 初給食(2年)

 4月9日(火)、今日から給食も始まりました。
 1年間、中学校の給食を経験した2年生は準備もスムーズです。
 手洗い、アルコール消毒を済ませて配膳、手際よく準備を進め、今日は担任の先生の「いただきます」で食事が始まりました。
 今日のメニューは、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、じゃこピーマン、まっ茶大豆と御飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 2年オリエンテーション2

 2年生は、3時間目に2測定(身長・体重)を行い、4時間目には各教室前の廊下で視力測定を行いました。
 4時間目の隙間時間には、自己紹介や自分の今年の目標などを各自で考え、用紙に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 家庭訪問
歯科検診
4/24 家庭訪問
歯科検診
4/25 家庭訪問