新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年生出前授業について

7/15(水)3,4時間目に3年生の出前授業が本校で行われます。
各授業に分かれて3年生が授業体験を行う予定です。
開講される授業内容は下記の通りです。


〇3時間目

・大阪成蹊女子高校
 幼稚園、保育士体験
 佐々木 優先生(新館4F 音楽室)
 「パネルシアターの実演および知見、メロディベル演奏の
  体験をしてもらい、幼稚園教諭、保育士の仕事の体験を
  します」

・大阪成蹊女子高校
 究極のダイエット!?〜ココロとからだの使い方
 中道克弥先生(体育館)
 「こころとからだの関係について学び、本来自分に備わっ
  ている能力や集中力を発揮できるようにします」

・好文学園女子高校
 グリーティングカード作り講座
 上田星良先生(東館2F 3年3組)
 「あなたの好きなデザインは何ですか?良いデザイン、
  センスがあるってどういうことでしょうか?自分の表現
  力を伸ばし、一緒にグリーティングカードを作りましょう。
  誰かのためのデザイン、教えます」

・好文学園女子高校
 パソコンマスター講座
 新木康世先生(新館4F パソコン教室)
 「パソコン入力の基本であるタッチタイピング(キーボード
  を見ないで打つ)の基本導入部分の練習をします。また、
  パワーポイントを使ってゆるキャラの紹介をする作品を
  アニメーションを取り入れて作成します」

・大商学園高校
 理科「光の性質(偏光)」
 谷川正樹先生(東館 3年1組)
 「光の性質でよく知られるのは反射や屈折ですが、それ以外
  にも回折や干渉といったものもあります。ここでは、液晶
  テレビなどに利用されている偏光というものを学び、『す
  り抜けられる壁』を工作します」

・大商学園高校
 商業「波平にもしも…、そのときサザエ達は…」
 佐田丈志先生(東館 3年2組)
 「サザエさんの家庭を例にして遺産相続の話をします。波平
  がもし亡くなったら誰が遺産相続するのか…」


〇4時間目

・興国高校
 公務員への道
 阪井勝悟先生(東館 3年1組)
 「人気の公務員コースをお届します。中学校レベルに合わせ
  た公務員試験をクイズ形式で出題。今から何を勉強したら
  よいのか?実は公務員試験は高校入試問題が基本になります」

・興国高校
 目指せ!なにわの商人
 山口明香先生(東館 3年2組)
 「自分の店を将来持ってみたいと思ったら、何をどんなふう
  にいくらで売るか?自分のお店を持ったつもりで考えてみ
  よう。例えば、世界にたった一つのたこ焼き屋を開店する
  なら、まず何からすればよいだろう。商品開発から帳簿の
  つけ方、広告チラシの作り方・配り方を伝授します」

・興国高校
 ボクシング入門
 米田 了先生(体育館)
 「世界チャンピオンを3人も輩出している興国高校ボクシン
  グ!メニューは特別に縄跳び、フットワーク、ジャブ、ス
  トレート、ワンツーまで実際にチャレンジしますよ!汗を
  流して、引き締まったボディを手に入れよう!」

・金蘭会高校
 手芸(アクセサリー製作)
 山下真央先生(新館3F 図書室)
 「好きなパーツとチェーンを選んで、かわいいオリジナルブ
  レスレットを作ろう!!」

・金蘭会高校
 家庭科(食品と健康)「簡単なお菓子作りから食品添加物を考えよう」
 上杉佳由先生(新館1F 調理室)
 「ジュースを使ってシャーベットを作ります。手作りと市販
  品のお菓子を比較することで、食品表示(食品添加物)に
  興味を持ち、自分の健康を意識しよう」

・英風女子高等専修学校
 シュシュ作り(髪飾り)
 荒木伸和先生、篠原さつき先生(新館4F 南教室)
 「毛糸を使ってクサリ編みを指で編んでシュシュ(髪飾り)
  を作ろう!」








3年生球技大会のお知らせ

7/2(木)3年生の球技大会が守口市民体育館にて行われます。
日ごろの練習の成果を発揮し、優勝をめざしクラス一致団結して頑張ってください。



日時:平成27年7月2日(木)10時ごろより
場所:守口市民体育館
対象:3年生




3年生第1回実力テストのお知らせ

6/10(水)3年生の第1回実力テストが行われます。
今年度は受験の評価の方法が変わる年です。
しっかりと準備して臨みましょう。


行 事:第1回実力テスト
日 時:平成27年6月10日(水)
対 象:3年生
時間割:1時間目・・・国語
    2時間目・・・理科
    3時間目・・・英語
    4時間目・・・社会
    5時間目・・・数学


3年生が修学旅行から戻ってまいりました

3年生の修学旅行が終了し、信州方面から17時50分に学校へ到着しました。
みんな表情は元気でケガなく全員無事に戻ってまいりました。
明日は健康観察のため3年生は2時間目から登校になります。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年生の帰校についてのお知らせ

3年生の修学旅行ですが、バスの移動が順調に進んでおり、学校到着予定が「17時50分」ごろに早まりそうです。
保護者のみなさまご周知よろしくお願いいたします。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 離着任式
4/4 入学式準備・予行
4/5 第69回入学式、1年教科書配布(図書室)

学校評価

月中行事

給食

その他