新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

6月4日 3年修学旅行事前指導

 6月4日(月)、3年生は1・2時間目の授業を終えて、3・4時間目に明日から始まる修学旅行に向けての前日指導です。
 修学旅行の用意を詰め込んだカバンとナップザックを持って体育館に移動し、丸岡先生の指示で、持ち物の忘れ物がないか確認しながら持ち物のチェックを行いました。4時間目の後半は教室に戻り、各担任の先生から明日に向けての最後の注意がありました。
 子どもたちは午後から帰宅させましたが、明日から始まる修学旅行に備え、十分に休息を取り、明日からの活動に備えてください。
 本日、3年生は部活動には参加できません。
 3年生は明日、午前7時にピロティー集合完了です。朝が早く、バスでの長時間移動となりますので、今日は早く就寝して、しっかりと睡眠をとっておいてください。
 明日からの修学旅行の活動の様子は、随時、この学校ホームページでお伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年修学旅行事前指導

 6月1日(金)5・6時間目、3年生は体育館に集まり、修学旅行に向けての事前指導を行いました。
 丸岡先生から、しおりに沿って、集団の動きや集合隊形、係の仕事等について説明がありました。また、男女に分かれ、服装などのチェックも行いました。
 来週火曜日からいよいよ修学旅行です。4日(月)の3・4時間目は修学旅行に向けて最後の事前指導です。荷物の最終確認を行いますので、おやつとお金を除くすべての荷物をカバンに入れて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 3年学年集会

 6月1日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 はじめに委員長の代表から今週の反省と来週の取組・目標について報告がありました。
 つづいて増田恭一郎先生から、進路についての話がありました。進路選択は、高校に入学することが目的ではなく、将来の自分の目標を達成するための進路選択であり、家族とよく相談して自分で決断することが大切であると、かつての教え子の例を挙げてわかりやすく子どもたちに話をしました。最後に「大阪府育英会の奨学金」の制度について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 前期生徒会立会演説会
3/18 1・2年学年末懇談、2年球技大会
3/19 1・2年学年末懇談、1年球技大会  公立一般合否発表
3/20 学年集会・大清掃
3/21 春分の日

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞