新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

第2回 3年保護者進路説明会

 10月30日(水)午後3時半より、多目的室において、令和元年度第2回3年保護者進路説明会を行い、多くの3年保護者の皆様に参加していただきました。
 学校長挨拶に続いて、進路指導主事の西先生から、公立・私立の入試制度、進路決定に向けての今後の予定等について説明がありました。
 参加できなかった3年生の保護者の皆様には、生徒を通じて「進路の手引き2」とパワーポイントの資料を配布させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 授業風景

 10月30日(水)5時間目、3年生の道徳の授業の様子です。
 今日は、1組を梅津先生、2組を西川先生、3組を西先生が担当し、それぞれのテーマで道徳の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 授業風景2

 10月29日(火)5時間目、3年1組の国語の授業の様子です。
 教室と図書館に分かれての少人数分割授業です。高校入試を想定した作文の書き方について、きめ細かい授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 授業風景1

 10月29日(火)4時間目、3年3組の数学の授業の様子です。
 今日は大阪教育大学連合教職大学院の松野先生の研究授業です。
 多項式の単元で「2数の和と積が等しい整数の組み合わせを見つけよう」という問題に挑戦です。
 ab=a+bにあてはまる整数の組み合わせを因数分解を活用し、ヒント課題をクリアしていきながら証明していきます。周りの友達に相談しながら、松野先生や本校数学科の3人先生にアドバイスをもらいながら、解答を導き出そうとしっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 給食

 10月29日(火)、3年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、ポークカレーライス、キャベツのサラダ、みかんと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞