新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

11月28日 朝学習

 11月28日(木)期末テスト2日目、テスト前の3年生の様子です。どの学年も朝早くから自主学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 給食

 11月22日(金)、3年生の給食の様子です。
 3年生は昨日までに進路懇談を終え、今日から給食が再開しました。
 今日のメニューは、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、みかん、パンと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年面接練習

 11月22日(金)、3年生は朝の学年集会の日ですが、各教室で担任の先生からの面接の練習や面接に向けての回答づくりなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年ブックトーク

 11月19日(火)2時間目、3年1組の国語の授業の様子です。
 今日は図書館で、図書館補助員の大塚先生からブックトークをしていただきました。
 ブックトークのテーマは「昔を旅しよう」です。図書館にある「万葉集」「枕草子」などの古典や「まんがで学習 奥の細道を歩く」、江戸時代を取り上げた「歴史なるほど新聞」「江戸時代の科学者」などを紹介していただきました。
 最後に、歴史小説で有名な司馬遼太郎の随筆「二十一世紀に生きる君たちへ」の一部を抜粋していただき朗読していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 3年学年集会

 11月15日(金)3年生は朝の学年集会を行いました。
 梅津先生の指揮で集合・整列、各高校で行われる体験学習やオープンスクールの申し込みや参加時の服装などについて注意がありました。その後、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、委員長の代表から各クラスの様子と今後の取組について連絡がありました。
 最後に、進路指導主事の西先生から、今日から始まる進路懇談について、大阪市統一テストの結果について、評定について、進路決定に向けた具体的な話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

お知らせ

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞