新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

吹奏楽部「たそがれコンサート2016」出演のお知らせ

今年も大阪の夏の風物詩として毎週金曜日に「たそがれコンサート」が開催されます。今回第1回目にあたる7/1(金)に本校吹奏楽部とその他5校による合同演奏で出演いたします。みなさまもお時間があれば、ぜひ会場に足をお運びください。


行事:「たそがれコンサート」
主催:大阪市教育委員会、大阪市音楽団
日時:平成28年7月1日(金)午後6時30分
場所:大阪城野外音楽堂
出演:桜宮中学校吹奏楽部
   文の里中学校吹奏楽部
   高津中学校吹奏楽部
   春日出中学校吹奏楽部
   阿倍野中学校吹奏楽部
   木津中学校吹奏楽部
   
曲目:「福田洋介作品集」
   黄昏のファンファーレ 
   愛のあいさつ in Swing
   エルクンバンチェロ   
   朧月夜
   まつり/北島三郎




画像1 画像1
画像2 画像2

演劇部「演劇祭で優秀賞を受賞しました」

演劇部が「第135回大阪府中学生演劇祭」において優秀賞を受賞し、全校朝礼で表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部「社明運動ポスター」で金賞を受賞しました!

第66回「社会を明るくする運動」都島区啓発ポスター審査会において、昨年に引き続き2年連続で本校美術部の平田 桃さんの作品が「金賞(最優秀作品)」を受賞しました。金賞作品は、啓発ポスターとして7月1日(金)より区内各所に掲出されます。また、7月26日(火)、区民センターで開催予定の「社会を明るくする運動 都島区民大会(仮題)」にて表彰式が行われます。
さらに「金賞」のほかに「銀賞」「社明賞(社会を明るくする運動賞)」が本校美術部から数名選ばれました。おめでとうございます。


第66回「社会を明るくする運動」都島区啓発ポスター

○金賞  平田 桃(3年)

○銀賞  井原 結衣(3年)

○社明賞 河津 千尋(3年)
     中島 千夏(2年)
     山越 茉奈(2年)




吹奏楽部「ひがみやカラオケ演芸大会」に出演しました

6/12(日)第3回ひがみやカラオケ演芸大会のイベントに招かれて吹奏楽部がゲスト出演しました。キャンディーズ・メドレーや、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999といった懐かしい曲が演奏されていました。また中島みゆきの時代を生徒が歌うなどカラオケ大会ならではの演出でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部「たそがれコンサート合同練習」

6/4(土)たそがれコンサートの合同練習が大阪市立高津中学校で行われました。この行事は毎年7月から8月にかけて毎週金曜日の夕方に、大阪城野外音楽堂で行われるコンサートで、大阪市内の中学校も数校合同演習で出演しています。本校は7/1(金)に文の里、高津、春日出、桜宮、阿倍野、木津の6校で出演する予定で、今回はその第1回目の合同練習会でした。次回は6/18(土)に2回目の練習会が文の里中学校で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 生徒会立会演説会リハーサル
3/17 前期生徒会選挙立会演説会(6限) キャリア教育支援センター実習  公立一般合格発表
3/20 春分の日
3/21 1年生球技大会 1・2年学年末懇談1
3/22 2年生球技大会 1・2年学年末懇談2 (公立2次出願・面接)

学校評価

月中行事

給食

その他

学校元気アップ