土曜授業

 12月12日土曜日に、4回目の土曜授業を行いました。
今回は、『地域防災教室』を阿倍野区防災リーダー、女性防火クラブ、阿倍野消防署、区役所の方々と一緒に行いました。
 低学年と高学年のグループに分かれ、講堂では区役所の職員による「災害の時にどうやって身を守るか」をそれぞれの学年に応じたパワーポイントを使って教えて頂きました。
運動場では、低学年は煙テント、バケツリレー、応急処置のやりかたを、高学年では煙テント、消火器の使い方、応急処置・簡易担架のやり方を教わりました。
 煙テントでは、保護者の方にも体験していただき、もしも・・・の時に備えて一緒に学習してもらいました。
いろいろと教えて頂いたことをもとに、各家庭でもしも・・・の時どうするか、話し合ってもらえればと思います。
 12月中旬でしたが、穏やかに晴れた暖かい日で、たくさんの地域の方々、保護者の方の参加がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 6年大清掃
3/16 卒業式準備(1〜4年4限  5年5限  6年4限下校)
6年給食終了
ICA
卒業式準備(1〜4年4限  5年5限     6年4限
3/17 卒業式

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

学校アンケート

本日:count up82  | 昨日:39
今年度:5645
総数:289030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 6年大清掃
3/16 卒業式準備(1〜4年4限  5年5限  6年4限下校)
6年給食終了
ICA
卒業式準備(1〜4年4限  5年5限     6年4限
3/17 卒業式

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

学校アンケート

/weblog/index-i.php?id=e711608