5年1組 ボランティア体験

画像1 画像1
 先週の木曜日(3月3日)に、ふれ愛丸山荘へボランティア体験をしに行きました。子どもたちができるボランティアは、ふれ愛丸山荘のみなさんと楽しい時間を過ごしてもらうというものです。紙相撲、魚釣り、トランプ、輪投げ、折り紙の5つのグループに分かれて活動しました。
 はじめは、なんと声をかけてよいのか、どのように活動を進めていけば喜んでもらえるのか、手探り状態で、子どもたちの顔もこわばっていました。しかし、触れ合っていくうちに笑顔がでてくるようになり、活動最後に「ひなまつり」と「上を向いて歩こう」を一緒に歌ったときは、みんなの表情も和らいでいました。
 活動を終えての感想では、「104歳のおばあちゃんがいたけど、とてもげんきだった!」「さよならするときに、おばあちゃんが手を握ってくれて、とてもあたたかかった。」「メダルを渡した時に、ありがとうって言ってくれてうれしかった。」など、ほんの30分の出会いでしたが、子どもたちにとっては素敵な出会いになったのだなあと感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
3/14 卒業式予行
本日:count up20  | 昨日:44
今年度:5026
総数:288411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 ICA
3/10 C-NET
PTA実行委員会
3/11 6年奉仕活動
5年予行準備(5限)
学年打合せ
中学校卒業式
3/14 卒業式予行

学校評価

がんばる先生

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608