卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とうとう明日が卒業式。第63回卒業式です。チーム63の61名の6年生の子どもたちの旅立ちの日がやってきます。式場は、紅白幕がはられ、お花も飾られました。式場入り口では、祝電の掲示も準備万端です。後は、主役の6年生を迎えるばかりです。きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。開場は、9時15分。10時開式の予定です。6年生のみなさん! かっこよく卒業してくださいね。
 そしてその準備を進めてくれたのが、来年度のリーダーである5年生です。てきぱきと行動し、本当によくがんばってくれました。式場はもちろん、6年生の教室や廊下、来賓の方の控室など、ていねいに準備してくれました。5年生のみなさん!ご苦労様でした。
明日は、きっといいお天気になるでしょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up30  | 昨日:99
今年度:5520
総数:288905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608