かけ足タイム スタート!

画像1 画像1
 今週から、20分休みにかけ足タイムに取り組んでいます。1,3,5年、2,4,6年の二つのグループに分かれて1日おきにかけ足をします。今日は2,4,6年生が走りました。学年によって走るトラックの大きさは違います。始めの1周は体育委員会の先導の下走りますが、2週目以降は自分たちのペースで走ります。それぞれ目標をもってチャレンジしています!
画像2 画像2

3学期スタートです!

画像1 画像1
 「新年明けましておめでとうございます。」校長先生のあいさつで3学期始業式が始まりました。子どもたちも、友だちとの久しぶりの再会と、3学期スタートのうきうき感?でみんな良い笑顔でした。校長先生が子どもたちに3学期心掛けてほしい3つのこととして、「気持ちの良いあいさつをすること」「感謝の気持ちをもつこと」「友だちのよいところを見つけること」をお話しされていました。
 3学期はあっという間に終わります。1年間のまとめとして各学年・学級で取り組んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

11月学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の学習参観も、多くの保護者の方に子どもたちの頑張りを見ていただきました。普段の苗代小学校の取り組みの様子をご理解いただけたと感じています。
 長かった2学期もあと1ヶ月あまり。ラストスパート頑張ります!

たてわり遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポイントを回り終えたグループはゴールへ向かって一直線!お弁当タイムです。たてわりのグループで集まって一緒に食べました。そのあとは、学年ごとに公園で活動して、学校へ帰りました。

たてわり遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
ポイント5では、担当の先生が言うお題について、30秒以内にたくさん答えるクイズをだしています。1問10点で、200点を獲得したグループがいました。途中でお茶休憩や、トイレにいく時間を作るなど、リーダーを中心に協力してポイントを回っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up2  | 昨日:82
今年度:5393
総数:288778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝会 委員会・代表委員会(最終)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608