令和4年度 修了式


3月24日(木)
 
 たくさんの思い出があったこの令和4年度も、いよいよ修了の日を迎えました。
 雨模様だったので運動場に集まることはできず、Teamsで教室からの式を行いました。

 修了式では、大阪市歌や校歌を斉唱したり、校長先生から、また春休みのくらしについても聞いたりしました。その後は、各担任の先生から通知表などをもらい、最後の「ホームルーム」を過ごしました。
 写真には、西船場小学校のふだんの姿を映しています。なかには、最後の給食や掃除、休み時間や全校朝会の様子もあります。


 本年度におかれましても、保護者ならびに地域の皆さまには、本校の教育活動に多分なご理解ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。
 新学期は、4月10日(月)から始まります。
 いつも通りの集団登校で、新1年生とともに生活がスタートします。詳しくは、学年だよりなどのお手紙をご覧ください。それでは少しの間ですが、春休みをゆっくりとお過ごしください。   西船場小学校 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『チキンカレーライス』は、小麦アレルギーの児童も食べることができるように、米粉のルゥを使用しています。

水曜日の『豚肉のデミグラスソース』は、豚肉にワイン、塩、粗びきこしょう、オリーブオイルで下味をつけ、焼き物機で焼き、リンゴピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時にからませています。

木曜日の『鶏肉のみそバターソース』は、鶏肉に、料理酒で下味をつけて焼き、八丁みそやバター、砂糖で作ったソースをからませて仕上げています。

大なわとび大会!


3月23日(水)

 クラスの団結が見られる「大縄跳び」の大会が、2月後半にありました。
 各学年によって、引っかかってもOK・連続で跳び続けるなど、数え方に違いはありますが、それぞれ目標に向かってがんばっていました。
 みんなで声を出しながら回数を数えたり、跳ぶタイミングを後ろから教えたりしながら、記録を伸ばしていきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな国や地域について知ろう!


3月22日(水)

 街中やテレビにも外国語の看板や案内がたくさん見られ、異文化にふれる機会が多くあります。今回は、そんな外国について少しでも知ってもらおうと、ゲストティーチャーに来ていただきました。
 ラクダに乗りながら生活をしたり、綺麗なモスクでお祈りをしたりするなど、外国の文化について学びました。豊かな知見を広げられると良いかと思います。

画像1 画像1

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曜日の『鶏肉のカレー風味焼き』は、鶏肉にワイン、塩、粗びきこしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。

火曜日の『きな粉よもぎだんご』は、茹でたよもぎだんごにみつをからませ、喫食時にきな粉をまぶして食べます。春を感じる献立のひとつです。

水曜日は、『とうふのミートグラタン』が登場しました。主材にとうふ、牛ひき肉、粒状の大豆を使用しています。粒状の大豆を使用することで、脂っぽさをおさえる仕上がりになるよう工夫されています。

木曜日の『さごしのおろしじょうゆかけ』は、しょうが汁と料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしに、みりん、うすくちしょうゆで味付けしただいこんおろしをかけていただきます。

金曜日の『チキンレバーカツ』は、ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄分を摂取することができる一品です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙