☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『ウィンナーのケチャップソース』は、茹でたウィンナーに、砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを合わせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけています。

火曜日の『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。ご飯にとても良く合う一品です。

水曜日の『中華煮』は、豚肉を主材にキャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじんを使用した中華風の煮ものです。青みににらを加えています。

木曜日の『ケチャップ煮』は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにグリンピースを使用し、ケチャップなどで味つけをしています。パン献立にとても良く合う一品です。

金曜日の『さけのごまみそ焼き』は、角切りのさけに、ねりごま、砂糖、うす口しょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふり、焼き物機で焼いています。コクのある味つけでご飯がすすむ一品です。

集会委員会 かもつれっしゃ

集会委員会では、木曜日に朝の集会を計画しています。
1年生から6年生までが楽しめるような遊びを考えて、放送でみんながわかりやすいように伝えています。
今日はかもつれっしゃをしました。

かもつ列車 しゅっしゅっしゅ
いそげ いそげ しゅっしゅっしゅ
こんどの駅へしゅしゅしゅ
つもうよにもつ ガッシャン

校舎全体が楽しい歓声に包まれました。
また次回の集会をお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
5月13日(月)児童朝会

みんなが安心して学校生活を送れるようにと、校長先生から大切なお話がありました。

心を表すハートの模型と、心に刺さってしまう言葉や態度を表す矢の模型を使って、わかりやすいお話でした。

子どもたちも真剣に聞き入っていました。

互いのちがいを認め合い、自分も他者も大切にできる子どもたちに育ってほしいと願っています。


★ブラスバンドクラブ★ バラ園コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(土)

 ブラスバンドクラブ、今年度最初の演奏会「靭公園バラ園コンサート」が行われました。

 朝からとてもいいお天気の中、色とりどりのバラに囲まれた素敵な会場で演奏しました。

 中之島小学校に転校した元ブラスバンドクラブの部員や、3月に卒業した元部員も演奏のお手伝いに来てくれて、4曲演奏しました。
 最後に演奏した「ジャンボリミッキー」では、新入部員がミッキーの耳をつけてかわいく踊りました。

 次の演奏会ではもっともっと練習を重ねて、上達した音を聴いてもらいましょう!

 

体育 運動会の練習

5月10日(金)

今週から、運動会の練習が始まりました。
練習から一生懸命!応援も一生懸命!並び方も一生懸命!
気温も高くなってきましたが、暑い中でも全力で取り組んでいます。
これから、もっと気温が高くなっていきます。しっかり水分補給を行い、集中してがんばりましょう。
ご家庭でも、水筒や汗ふきタオルの確認を引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 3年社会見学(中之島めぐり)
5/24 運動会全体練習
5/27 運動会全体練習
5/28 委員会活動

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

学校だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査