体調管理に気をつけましょう

1年 あさがお

画像1 画像1
1年生が育てているアサガオは芽を出し、いまは双葉が出てきました。
花が咲くのが楽しみですね。

1年 長い休み時間

画像1 画像1
 2時間目と3時間目の間は15分の長い休み時間です。
 今日は、担任の先生がみんなを集めて、みんなでボール遊びをしようと呼びかけていました。
 みんなでとても楽しそうに遊んでいました。

1年 何が見えるかな

画像1 画像1
25日3時間目の授業を覗くと、教科書を広げて、その中に何が見えるのかを手を挙げて発言する練習をしていました。
ビシッと手を挙げて、当てられたら返事をして、大きな声で発言する。
簡単なようですが、慣れないと恥ずかしいもの。
でも、授業で発言することはとても大切です。
みんなよくがんばっています。

1年 英語もやってます

画像1 画像1
昼休み終って、パワーアップタイム。今日は英語をやっていました。
大阪市独自の取り組みで、低学年でも英語の映像を見ながら発音したり、歌ったりしています。
少しずつですが、積み重なると大きくなります。みんな楽しそうにA、B、C…と発音していました。

給食が始まって一週間

画像1 画像1
 小学校に入学してきて、給食が始まって一週間が経ちました。
 今は、サポートの先生方が何人か入っていますが、そのうちに、一年生のみんなだけで給食の準備をすることになります。
 静かに待っている人、配ぜんする人、みんなそれぞれうまくできているようです。
 おいしい給食をしっかり食べて元気に学んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/20 教育実習開始 〜6/14
運動会掛活動1
委員会活動
健康週間 〜5/24
5/21 尿検査
運動会係活動1
5/22 尿検査
PTA行事
5/22 PTA実行委員会