体調管理に気をつけましょう

2年算数科学習2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学習の様子(2月17日)

 2月17日(金)2年生が手紙やそれを入れる封筒をつくっていました。手紙が入る大きさの封筒を頑張って折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳の授業(2月10日)

 2月10日(金)道徳の副読本「おかあさんのおなか」という教材を使って、授業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作の授業(2月8日)

 2月8日、2年図画工作の授業の様子です。お話を聞いて、自分で想像しながら絵を仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんに行きました(1月19日)

 1月19日、2年生は町たんけんに行きました。まず、桃谷駅の券売機で60円の切符を買いました。一人で買うのは初めてだったので、ちょっと不安そうでしたが、友達に教えてもらって、みんな自分で買えました。その後電車に乗って寺田町に行きました。グループごときちんと並んで乗り降りできていました。最後には、近くの猫間川公園で鬼ごっこなどをして楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/14 卒業茶話会
3/16 クラブ活動
3/17 卒業式予行

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他