体調管理に気をつけましょう

お別れ会(3月23日)

3時限目、3年生で、お楽しみ会をかねて、転校していくお友達のお別れ会がありました。まず、元気のよい合唱で会は始まり、続いて、班に分かれて出し物をしました。笑顔あふれる、心に残る楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

お別れ会の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム(読み聞かせ)

3−1の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 栄養指導(3月7日)

2時限目、3年が、栄養指導で「かむかむ大発見」の学習をしました。学習の中で、1分間こめかみに指を当ててかむ活動をしました。子ども達からは、「しんどかった」「体があたたかくなった」などの感想が寄せられました。山本先生からは、「1口20〜30回かむようにしましょう」という話がありました。さっそく、今日の給食から実践です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育科の学習(2月23日)

3年生、体育科の学習、「ラインサッカー」の様子です。4チームに分かれ、友だちとボールをつなぐことを意識して試合をしました。ボールと友だちをよく見て、しっかりと動くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/1 春季休業

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他