体調管理に気をつけましょう

3年算数科の学習(5月25日)

5月25日(水)5時限目、3年生が算数科でわり算の学習をしました。初めての学習で計算する時の考え方について、筋道立てて学習していきました。基礎・基本を大切にしながら指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年運動会の練習(5月17日)

5月17日(火)3時限目、3年・4年の団体演技の練習の様子です。子ども達は、色々な動きをあっという間に覚えていきます。リズム感の良さも含めて、子ども達の持っている柔軟な力には驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年運動会の練習

練習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科の学習(4月22日)

3時限目、3年社会科学習の様子です。北校舎屋上で、方位磁針で方角を確かめ、学校を中心とした町の様子を観察しました。学校の周りの建物や街並みの様子がよくわかり、友だちと協力し合って調べ学習を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育科の学習(4月12日)

2時限目、3年生の体育科の学習の様子です。運動場にある鉄棒、登り棒を使った運動や馬跳びなどの学習に取り組みました。生き生きと学習に取り組む姿勢に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/9 クラブ活動
3/10 C-NET
3/14 卒業茶話会

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他