体調管理に気をつけましょう

環境施設組合 鶴見工場見学1

ごみの処理施設の見学に行きました。初めに、DVDでごみ処理について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境施設組合 鶴見工場見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを燃やしている炉の中のを見せていただきました。勢いよく燃えているのが小さな窓からでもよくわかります。

環境施設組合 鶴見工場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央制御室には、たくさんのモニターが並んでいました。異常がないか24時間監視しています。働いている人も、交代で24時間安全を見守ってくれています。

環境施設組合 鶴見工場4

見学していると、次々とごみが運ばれてきていました。黒くなっている焼却灰も初めてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境施設組合 鶴見工場5

ごみピットも見学しました。大きなクレーンでごみを炉に運びます。クレーンについているごみをつかむためのツメは子どもの背丈ほどもあります。ごみをつかんで動く様子は迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
予定
2/28 新年度分団編成
3/1 記名の日
代表・委員会活動
3/2 卒業を祝う会準備
3/3 卒業を祝う会
3/5 卒業式練習開始
健康週間

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他