体調管理に気をつけましょう

4年 勝山小学校で出るごみについて知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は25日4時間目、「勝山小学校で出るごみについて知ろう」のめあてで学習しました。

ゲストティーチャーとして、本校の管理作業員の伊藤さんをお招きしました。

どんな種類のごみがあるか。
なぜ分けなければならないか。などについて、わかりやすい説明と質疑応答で、ごみのいろいろなことが分かりました。

4年 英語

画像1 画像1
毎週火曜日には英語ネイティブのC−NETのJon先生と中学校から英語の先生が来てくださって、英語の授業をしていただいています。
6時間目は4年が授業を受けていました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

4年 英語の学習

画像1 画像1
今日から、新しいC-NETのJon Pontius先生と桃谷中学校の英語の我妻先生が毎週火曜日に来ていただくことになりました。
今日は、Pontuis先生の故郷のミシガンについてのお話でした。ミシガンにもタイガースがあることとか、琵琶湖並みに大きな湖が5つもある話など。楽しいひと時でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/13 いじめについて考える日
運動会練習開始
耳鼻科検診(全学年) 13:55〜
応援団(初回)
5/14 眼科検診(全学年) 13:55〜
5/15 1・2年遠足
5/16 内科検診(全学年) 13:45〜
5/17 3・4年遠足