体調管理に気をつけましょう

プール開き

5・6年の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習で(6月11日)

 6年生の国語で学校のパンフレットを作る学習があります。取材のために事前のアポイントをとりに校長室、職員室に子どもたちがきました。校長室では、緊張した面持ちでしたが、丁寧に話をし、次回の取材日を聞いていました。明日、明後日の1時限目に校長室など学校教職員に取材をするようです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習で

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習の様子(6年)

 6月6日(金)に6年生の調理実習がありました。三色野菜の油いため、スクランブルエッグをつくります。グループに分かれて、慣れない手つきですが、おいしい料理にしようと頑張ってつくっていました。味の方はどうだったでしょうか。6年生の保護者の方はお子さんに聞かれてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の様子(6年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他