体調管理に気をつけましょう

勝山中学校の運動会見学(6年)

 9月26日(金)午後に6年生が勝山中学校の運動会を見学しました。部活動行進、一周走、リレーなどを見学、玉入れは実際にしました。小中連携の一環として、中学校に進学してもスムーズに学校生活がおくれるよう行っています。中学校の運動会でどのようなことをするのかよくわかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝山中学校の運動会見学(その2)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝山中学校の運動会見学(その3)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育学習の様子(9月25日)

 昨夜からの雨で水はけがよい本校の運動場でしたが、朝には水たまりができていました。曇り空からしだいに太陽が顔を出すようになって、どんどんと運動場がかわいていきました。6年生の体育学習、走り高跳びの様子です。助走、踏み切り、空中姿勢、着地と一連の動作がうまくできるようにしながら、記録を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年体育学習の様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他