体調管理に気をつけましょう

6年 家庭科の学習(1月9日)

 吉川先生による家庭科の授業の様子です。環境についての学習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の学習


画像1 画像1
画像2 画像2

漢字・計算タイム

学習の様子(6年)
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の調理実習(6年 11月28日)

 11月28日(金)に6年の家庭科調理実習がありました。今日、作ったメニューは「小松菜とベーコンの油炒め」「ポテトサラダ」です。調理する前の下ごしらえでは、うまく包丁を使いこなせず、悪戦苦闘する姿もありました。日頃より、料理をするようになってくるとだんだんとうまくなっていくことでしょう。できた料理をおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/6 入学式準備

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他