6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「もうどう犬の訓練」について調べる、説明文の学習します。
盲導犬になるためには、様々な訓練が必要です。

説明文の学習では、形式段落や意味段落をしっかりと理解する必要があります。
また、声をはっきりと出して、音読することが文章の内容を理解することにつながります。

2年国語

「名人をしょうかいしよう」
を学習しています。
身の回りにいる名人の紹介です。
身の回りにはいろいろな名人がいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 支援学校との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目に、平野支援学校から1名の友だちが遊びに来てくれ、交流会を行いました。今年度、新しくできた校歌を聞いてもらい、リコーダーで「カノン」の曲をプレゼントしました。木琴で、演奏にも参加してくれていました。
 そのあとは、○×クイズや関所やぶりというゲームを楽しみました。最後に、運動会で踊ったダンスと南中ソーランを披露し交流会を締めくくりました。振り付けもしっかりと覚えていましたよ!

5年社会

画像1 画像1
大工場と中小工場についての学習です。
大阪市には中小工場が多いです。
学校の周りや平野区にも中小工場がたくさんあります。


4年音楽

チキチキバンバンの合奏をします。
パートに分かれて、教室と音楽室で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31