下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

校長先生のメッセージ 6月21日

今日は夏至です。
梅雨の中休み。
日中は雨の予報は出ていませんでした。

休み時間は、遊べる運動場で、懸命に遊んでいる子どもたち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

平野警察より講師をお招きし、非行防止教室を開きました。
今回は、4年から6年生のみなさんが、ネットの正しい使い方について学習しました。

これからの生活には、不可欠なものです。ネットは便利な道具ですが、使い方を間違ったり、不十分な認識で利用すると、犯罪の被害者になるだけではなく、加害者になることもあります。

ご家庭でも、インターネットの使い方、スマートフォンの使い方については、十分に話し合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

平野警察の方だけではなく、地域防災リーダーの方にも、子どもたちの登校を見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい河内音頭

地域の方を講師に招き、河内音頭について教えていただきました。
毎年、1年生2年生のみなさんに教えていただいています。

2年生のみなさんは、昨年教えてもらったことをすぐに思い出したようでした。
1年生のみなさんは、何回か繰り返していくうちに踊れるようになりました。

盆踊りの時には、きっと、今日の体験を生かしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 6月20日

ワールドカップも始まりました。
日本は前大会で完敗したコロンビアに見事勝利することができました。

昨日からの雨は、今朝も続いています。
大阪府各地では、注意報や警報も出ていました。
十分に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31