6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

1.2年生がつくる秋の遠足

画像1 画像1
大泉緑地での楽しい遊びはまだまだ続いています。
笑顔いっぱい、歓声いっぱいです。

1.2年生がつくる秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
大泉緑地に着きました。とてもさわやかな秋の空気がただよいます。
遊具で遊んだり、虫を探したり、どんぐりを見つけたり、思い思いに楽しんでいます。
他の学校も来ているのですが、ルールを守って仲良く遊んでいます。

1、2年生がつくる秋の遠足

画像1 画像1
学校を出発し、新金岡駅につきました。大泉緑地を目指して歩きます。

気持ちを想像します。

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日 国語 2年
名前を見てちょうだい。を学習しました。えっちゃんが大男に立ち向かう場面です。
とても上手な音読から始まりました。だんだんとえっちゃんの気持ちが怒りになっていきます。それを感情曲線にのせて、えっちゃんになりきって表現します。
ペアでするときはお互いの良いところを伝えていました。
最後に大男、えっちゃん、地の文を読む子どもに分かれて発表しました。
みんなが生き生きと学習している楽しい国語の時間でした。

バブリー1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日 体育 5年
今度は、5年生にプロのダンサーが来て、教えてくださることになりました。5年生のテーマはバブリーダンスです。
6年生に負けじと張り切って取り組む5年生です。今日は、プロの方々が来てくださって、いつもと違う雰囲気で楽しそうに踊っていました。ダンスのレッスンの後も歌を口ずさんだり、友だち同士で踊ったりしていました。これからが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31