6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

みんながつくるみんなの運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日 体育 6年
講堂でよさこいソーランの学習に入りました。気合いが入っています。力強い動きと元気のよいかけ声に圧倒されます。カッコいい長吉東のリーダーたちです。

みんなでつながります

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会です。はじめにお習字の表彰を行いました。その後、マルバツクイズをしました。
子どもたちがつながってきているのが感じられます。

自分で気がついたことを。

画像1 画像1
5年学年掲示

お習字を掲示していました。まず左側は、はじめに書いた方です。それとお手本を見比べて、赤で気づいたことを書いていきます。自分が気づいたことをどんどん書いていくのです。
そしてそのことを元にまた新しい気持ちで清書をします。
見比べてみてどうですか?
何より自分で考えることが重要なのです。

いよいよ明日

画像1 画像1
皆さまお揃いでサマーフェスティバルにお越しください。
今年度も楽しめること間違いなしです。

共に学校をつくる

画像1 画像1
画像2 画像2
14日のサマーフェスティバルではかき氷が出されます。そのための練習をPTAのみなさんが家庭科室でしました。なかなかの腕前です。教職員もお客さんになってイチゴシロップのかかったかき氷をいただきました。美味しかったです。
サマーフェスティバル当日が楽しみです。
どうぞお揃いで長吉東小学校にお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29