下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

今できることを

 3月6日、みんなで学習園の整備をしました。
 雑草を抜き、新しく種をまいたり、苗を植えたりできるようにしました。
 
 いよいよ、学校休業も二週目に入ります。保護者の皆様には本当に子どもの健康を第一に考えてくださり、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく学習するために

 学校休業が始まって1週間。保護者の皆様には、お子様の健康状態に常に気をつけていただき感謝です。
 さて、家庭学習で困っています。という声を聞きました。参考になればと考え、いくつかのリンク集を載せています。お子様と一緒に楽しんでみてください。

***

〇政府広報オンライン
キッズページリンク集
 ↓ ↓ ↓
 https://www.gov-online.go.jp/kids/

〇「学びを止めない未来の教室」
 ↓ ↓ ↓
 https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

〇臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  ↓ ↓ ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇小学校における学習支援コンテンツ
 ↓ ↓ ↓
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
  ↓ ↓ ↓
 https://www.nhk.or.jp/school/program/

3月18日の卒業式について

 卒業式についてお知らせをします。学校休業が始まって、1週間となりました。子どもたちは、元気で毎日を過ごしているでしょうか?
 本当に保護者の皆様のご理解とご協力に感謝をいたします。
 
 さて、3月18日に行われる卒業式についてお知らせをいたします。5・6年生の保護者の皆様には、メールでもお知らせしたのですが、現在、本校で確定していることをお伝えします。
 新型コロナウイルス感染症がなかなか収まりを見せない中、残念ながら、今回の卒業式には、在校生と来賓の皆様の参列は見送らせていただくことにしました。参列につきましては、保護者のみとさせていただきます。
 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策としての措置をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。
 今後も状況が刻一刻と変化する中での判断となりますので、予定が変わることがあれば、学校ホームページやメールでお知らせをします。
 
画像1 画像1

長吉東小学校のリーダーに届けたい

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月になり玄関掲示が卒業に変わりました。
 リーダーの6年生にいろいろと小学校のことを教えてもらった1年生が心を込めてつくりました。
 6年生に感謝をこめて。

家庭学習に活用してください。

文部科学省からの配信です。

この度、文部科学省において、臨時休業期間中の子どもたちの学習支援として、子どもたちが自宅などで活用できる教材や動画を紹介するサイトが下記URLで開設されました。これから随時更新していく予定です。ご活用ださい。

○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

開けてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31