6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

子どもの命と心を守って

画像1 画像1
 

4月25日 毎日新聞より

緊急事態の今を生きるより

水谷修さんの意見から



 社会が混乱し、不満がたまった時、しわ寄せを受けるのは子どもたちです。今がその時だと考えます。

 休校措置以降、私の元には家庭内で暴言やネグレクトなど虐待を受けた子からの相談が相次いでいます。いじめなどを含め、3月は通常の倍以上となる約1万2000件に上りました。家族と過ごす時間が増え、問題が顕在化したのでしょう。

 感染拡大を防ぐため休校措置には賛成しますが、この間に子どもを守ることも大切です。学校があれば現場で異変に気付けましたが、今はそれができない。新年度になった直後で人間関係が築けていないケースもあるかもしれませんが、先生たちは「命と心を守ること」を意識してほしい。電話一本で「気にかけてくれている」と感じ、救われる子がいるはずです。国は休校が「単純な休み」か「自宅学習をするための休み」なのかを明確にすべきです。その上で学校が課題を出し、継続的に自主学習できる環境を作るべきです。

 子どもたちは、勉強したり読書したり、何かを調べたりしてもいい。この時間を「自分の明日のため」に過ごしてほしい。有意義に使えば、かけがえのない時間にもなるはずです。



夜回り先生として知られている水谷さん。大人の前では、どんな子どもも弱者です。だから、今私たちは、子どもたちの命を守るという最重要目標からぶれずに学校として何ができるかを考え、行動していきます。感染が広がりを見せる中で、ステイホームと言われ、家から外へ出ることを自粛しないと子どもたちの命は守れません。その一方で、弱い立場である子どもたちへの暴言や暴力など命や心が脅かされることもあるのだと感じています。

私たちは学校休業の中でできる子どもたちと学校とのつながりを絶やさずにすすめていきます。そして、子どもを取り巻くすべての大人が、子どもの命を守るために行動をしていきたいものです。そして、この緊急事態を乗り越えましょう。

子どもたちもポジティブシンキングで今を有意義な時間、かけがえのない時間になるようつくっていけることを願います。

入学式についてのお知らせ

画像1 画像1
新1年生の保護者のみなさまへ
 長吉東小学校の臨時休業により、延期になっている令和2年度入学式についてお知らせをします。

 いまだコロナウイルス感染症の終息が見通せない中で、臨時休業が今後どうなるか、わかりません。しかしながら、今のところの臨時休業は5月6日までとなっています。その一方で今後、延長という指示が委員会からも入ることも考えられます。

新1年生のお子様にとって、入学式を楽しみにしている中での再度の延期を伝えるとなることは、子どもの心を考えると心苦しく、けれども、保護者の皆様のコロナウイルス感染症の拡大防止から在宅勤務や時差でのお仕事など、様々な工夫をされていることもお聞きしています。そのような状況から入学式の日程については、一刻も早くお知らせしなければならないと考えています。

現時点での入学式についての日程です。
臨時休業が終わり、学校が再開となった初日に行う予定です。
接続中学校である長吉六反中学校の入学式と重なることはありません。どちらにもお子様のおられる保護者の方々が、出席できるよう、必ず時間をずらせて行います。
そうなれば、現時点では、大阪市教育委員会が5月6日までの臨時休校としていることから、本校の入学式は、5月7日午後2時からを予定しています。しかしこれはあくまでも現時点のことであり、今後どのようになっていくかは未定です。
決まり次第、保護者の皆様、何より入学式を心待ちにしている1年生のみなさんに改めてお知らせをします。

他都市では再延長の報道がなされています。来週半ばには今後のことについて大阪市教育委員会から指示、連絡が入る予定です。ご心配をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

 状況が刻一刻と変わる中での判断となります。ご理解とご協力をくださいますようお願いいたします。

6年担当からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、げんきにしていますか?
 おうちでべんきょう、がんばろうね。

自ら学びをつくる

左にあるNHK forスクールの番組表です。

タップ(1回タッチすること)やクリックをしてみてください。そして、どの番組を見て、どのような学びをつくるか、自分で考えてみましょう。

https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_...

共に子どもの命と健康、安全を守る。2

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、平野区役所から地域の皆さんが、子どもたちの公園での過ごし方が、感染拡大になるのでとても気になるという話を受け、学校からも地域の皆様、保護者の皆様に
マスク着用の呼びかけ
なるべく密着しないようする
長時間公園で遊ばない
ことをお願いし、子どもの命と安全、健康を守るために行動しましょうとお伝えしました。

けれども、まだまだ公園で子どもたちが遊んでいます。
報道によれば、公園も人が集まって球技をすれば感染拡大になるおれそがあるということです。

公園事務所の方は
今、外出自粛で皆さんに我慢をしてもらっているので、ご協力をお願いします。と伝えています。

保護者の監督のもと、ジョギングやなわとび、散歩など健康維持につながる運動はかまいませんが、子どもだけで球技や集団で遊ぶことは感染拡大につながりかねないので自粛をしてください。
遊具に飛沫がついていて、それを子どもがさわり、口に入ることで感染につながります。

緊急事態宣言が出され、外出自粛となり大阪梅田の人の動きがみなさんの意識により縮小されました。私たちの校区でも外出自粛、30秒以上の手洗い、丁寧なうがいを実践していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30