6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

4年 算数

0がたくさんあるわり算の学習をしています。
割られる数と割る数のどちらも同じだけ0を消すと計算がしやすいことに気づき、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 着衣泳

平野セントラルスポーツから着衣泳の指導に来てくださいました。
服を着ている状態で泳ぐと、とても難しいことや、服を着た状態でどうすれば浮くことができるのかを学習しました。
何も道具がない場合は、服の中に空気を取り込み、仰向けになって浮いたり、ペットボトルがあれば少し楽に浮くことができることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年 プール交流

1年生と6年生でプール交流をしています。
6年生の肩に1年生がつかまり、引っ張ってもらったり、6年生が上手に泳ぐ姿を見せてもらい、1年生が応援したりし、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

林間学習に持っていく、ナップザックを作成しています。
ミシンをかけるために、しつけ縫いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語

六反中学校から小中連携の一環で、毎週英語の先生が授業に来てくださっています。
本日は、ヒヤリングテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31