6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
 ○ サーモンフライ
 ○ 豆乳スープ
 ○ きゅうりのバジル風味サラダ
 ○ パンプキンパン
 ○ 牛乳

 豆乳スープに使われている豆乳は、大豆からつくられます。主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。

 コクのある優しい味の豆乳スープに、大人気のサーモンフライ!きゅうりのバジル風味サラダもおいしかったですね。

 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした!

 


1年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさいの絵が掲示されていました。どの作品もとてもかわいかったです。

おりづる集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会の動画で、集会のめあてを確認してスタートしました。
みんなで、平和への願いをこめて「おりづる」の歌を歌ったり、おりづるを折ったりしました。折り方は、6年生が各教室に行って、やさしく教えてくれました。

6年 国語

画像1 画像1
国語の学習でつくった防災ポスターが掲示されていました。
「どんな災害があるのか」
「地震が起こったらどうすればよいか」
「災害に備えてできること」
など、調べたことを分かりやすくまとめていました。

5年 社会

画像1 画像1
庄内平野について学習していました。
みなさん、庄内平野は何が有名か知っていますか?

庄内平野は、お米がよくとれるんですよ。
その庄内平野の地形と気候の特色について学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31