6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

2年図画工作

自分から追い出したいおにを書いていました。
「朝おきれないおに」
「わすれものが多いおに」
「いらいらおに」
「すききらいおに」・・・
いろんなおにがいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)の給食

画像1 画像1
 ○ 筑前煮
 ○ ツナとキャベツのごまいため
 ○ まっ茶大豆
 ○ 米飯
 ○ 牛乳

 筑前煮
 筑前煮は、福岡県で「がめ煮」と呼ばれ、昔から祝い事や祭りの時に良く食べられてきました。昔、福岡県に「筑前」と呼ばれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。

 野菜たっぷりで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

なわとび週間

今週は、なわとび週間になっています。
はじめは寒くても、跳んでいると体がポカポカしてきました。
今週1週間がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)の給食

画像1 画像1
 ○ ビーフシチュー
 ○ カリフラワーとコーンのサラダ
 ○ ミニフィッシュ
 ○ おさつパン
 ○ 牛乳

 カリフラワー
 カリフラワーには、ビタミンCが多く含まれています。
 ビタミンCは熱に弱い性質ですが、カリフラワーに含まれているビタミンCは加熱しても、失われにくいという特徴があります。

 大人気のビーフシチューに、あっさりとしたカリフラワーとコーンのサラダ、とてもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
 

2年音楽

「ドラえもん」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏していました。
いろいろなパートがあってむずかしそうでしたが、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

お知らせ

学校のきまり