6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

5年図画工作

「ウニョウニョアート」の作品です。
立体になっています。
細長い紙にもようをかいて、それをはり合わせます。
階段状におったり、交差するようにはったりして工夫してつくっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

白地図の学習をするにあたって、方位の学習をしていました。
頭が北
足が南
顔が西
かみの毛が東
と教えてもらっていました。どういうことか、おうちで聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

大阪府の土地利用と産業について学習していました。
地図を見ながら、店が多いところや、工場が多いところなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

「28+32」や、「3+87」などの筆算の計算をしていました。
位をそろえたり、くりあがりに気を付けて計算していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

「たいとたこ」というゲームをしていました。
「たい」チームと「たこ」チームに分かれ、「たい」や「たこ」のかけ声でおいかっけこをするゲームです。
途中で「たいやき」というひっかけもあり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり