ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

なかなか&ほのぼの (1年 4月23日)

画像1 画像1
1年3組の子どもたちと、担任のY先生です。給食の食器やらパン箱やらを返却し終ったところ。Y先生の標準帽姿、なかなかです。気分は1年生?
続きを読む

発育測定 (1年5組 4月21日)

画像1 画像1
先週から発育測定を行っていましたが、今日の1年生(後半のクラス)で終わり。1時間目、1年5組の子たちが測定していました。身長・体重・座高の3測定です。
続きを読む

対面式 (4月17日)

画像1 画像1
朝8時30分から、1年生と2〜6年生の対面式が行われました。2〜6年生が拍手で待ちうける中、となりの子と手をつないで入場してきた1年生。今年の1年生は234名で7クラスあるので、つめてつめて2列でみんなの前に並びました。
続きを読む

いただきます! (1年 4月10日)

画像1 画像1
6年生が教室に運んできてくれた給食を、自分たちで盛り付けて、いざ実食! この日はカツカレー。みんなおいしそうにほおばっていましたよ。
続きを読む

前へならえっ! (1年3,4組 体育 4月10日)

画像1 画像1
2時間目、西校舎前のミニ運動場で、1年3,4組の子どもたちが体育の学習をしていました。ならび方やハンドサインで立つ・座る等、集団行動の練習ですね。ジャングルジムでの遊び方も教えてもらったようですよ。
続きを読む
学校行事
3/6 PTA実行委員会
全委員会
各常置委員会
PTA役員推薦委員会
3/7 PTA校庭開放・図書館開放
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地