ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

初めてのドッジボール (1年6,7組 7月16日)

画像1 画像1
3時間目の講堂。体操服に着替えた1年6,7組の子どもたちが、ドッジボールをやっていました。みんなでドッジボールをやるのは初めてだったそうで、みんなはりきってプレーしていました。
続きを読む

ここにも咲いています! (1年 7月14日)

画像1 画像1
本校ロビーと、保健室横階段の踊り場のアサガオです。1年生がパスを使って描きました。なかなかきれいに咲いているでしょう? 各教室内にも掲示していますので、懇談会で学校に来られた際にご覧ください。

アサガオストリート (1年 7月9日)

画像1 画像1
ゆっくりと本州に接近している台風8号。明日以降、雨・風が強くなる可能性が高いということで、外に置いているアサガオの鉢を教室前ろうかに運んできました。ここまで元気に育ってきたアサガオを、強風・強雨にさらすわけにはいきません!
続きを読む

アサガオチェック! (1年 7月7日)

画像1 画像1
1時間目の後の休み時間、1年生がアサガオチェックに来ていました。土日をはさんで、花の数がグッと増えました!

3組担任のY先生が、アサガオの色水を作ってくれました。咲いた後のしぼんだ花を少しぬらして、指先でギュッとしぼると、手の中にきれいな赤むらさきの色水が。ちょっとした歓声が起こっていました。
続きを読む

花が咲き始めました! (1年 7月2日)

画像1 画像1
5月から育てているアサガオ。順調に生長し、ついに花を咲かせ始めました! 大きくてきれいな花が、葉っぱやつるの間から顔をのぞかせています。

「私の咲いてる〜!」
「僕のん、まだや…。」
「これ見て〜。僕の背よりもつるがながい!」
「これふくらんでるから、もうすぐ咲くよね!」

自分のアサガオの様子を観察しながら、水をやる1年生。みんなアサガオの生長を楽しみにしています。
続きを読む
学校行事
3/6 PTA実行委員会
全委員会
各常置委員会
PTA役員推薦委員会
3/7 PTA校庭開放・図書館開放
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地