ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

アサガオの観察 (1年 5月26日)

画像1 画像1
児童朝会後、6,7組の子どもたちがアサガオの観察をしていました。土日の間にたくさん発芽したようです。一人5粒種をまいたそうですが、全部芽が出ていた子も!
続きを読む

芽が出たよ! (1年 5月23日)

画像1 画像1
先日種まきアサガオの芽が出始めています。朝、登校後に水やりをしている1年生も大喜び! 「わたしのまだ…。」というあなた、大丈夫、もう少し待っててね。
続きを読む

ありがとう、お兄さんお姉さん! (1年 5月21日)

画像1 画像1
ホップタイムの時間に、1年生が6年生の教室へ。4月中、給食を運んでくれたり、教室の掃除をしてくれたりした6年生に、お礼を言うためです。
続きを読む

アサガオの種まき (1年6組 生活科 5月20日)

画像1 画像1
2時間目、西校舎前でアサガオの種まきをしました。最初に、植木鉢に半分くらい土を入れ、水をまいて土をなじませました。その後、残りの土を入れました。

いよいよ種まき。黒くて小さい種を、見てさわってしっかり観察。指で小さな穴をあけ、一粒ずつていねいに。上からふわっと土をかけて、土の上にこやしを置きました。水をたっぷりやって、作業完了です。
続きを読む

放課後ステップアップ スタート! (1年 5月14日)

画像1 画像1
今年度も、放課後ステップアップが始まりました。1年生は申し込みが多かったので、急遽二日に分けて実施することにしました。こんなことは初めてです! 今回は1年1〜5組の子の日でした。
続きを読む
学校行事
3/31 離任の会
4/4 PTA実行委員会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地