ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

はじめての遠足 1年

みんなで電車に乗るのも初めて。
昨日からわくわくドキドキして待っていた今日は、とてもいい天気です。
大阪城公園の芝生広場で待っていてくれた6年生と合流して、オリエンテーリングに出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての遠足にむけて…(1年生 10月12日)

画像1 画像1
 1年生は、16日(金)秋の遠足「大阪城公園」にむけて、学年全員で集まって交通安全指導(「信号の待ち方」や「道路横断の仕方」など)を行いました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で春の遠足が中止となり、今回の秋の遠足が小学校生活はじめての遠足となります。秋晴れの下、大阪城公園の「秋」を堪能できるといいですね。

英語に親しもう!(1年 10月6,7日)

画像1 画像1
 ネイティブスピーカーの先生をお招きして、1年生の各クラス1時間ずつ英語レッスンを受けました。これは、阿倍野区のグローバル人材育成支援事業の一環で行われたものです。

 簡単な単語を使った会話やアクティビティ、絵本の読み聞かせ。すっかり英語の世界に引き込まれた子どもたち。普段の授業とは違う雰囲気の中、英語に親しむことができました。

3つのかずのけいさん(1年3組 10月1日)

画像1 画像1
 4時間目、算数の学習。3つの数の計算の仕方を学んでいました。

 「バスに ねこが 3びき のっています。2ひき のりました。4ひき のりました。ねこは みんなで なんびきに なりましたか。」

 「ブロックで考えたらいい!」「“みんなで”だから、たし算だ!」

 子どもたちは、これまでに習ったことを思い出しながら、猫の数を求めようとしていました。

2年生からのおくりもの(1年1組 9月15日)

画像1 画像1
 5時間目が始まる前、教室にやってきたのは、2年1組の子どもたち。手には、手作りの封筒が。

 「1組のみなさんに、お手紙とプレゼントを持ってきました。」

 教室の入口で、1年生の名前を呼ぶ2年生。「はい!」と返事した子のところに行って、封筒を手渡していました。

 封筒の中には、お手紙と、手作りの「のぼり人形」が入っていました。お手紙には、「今年は、教室でいっしょに遊ぶことができません。その代わりに、のぼり人形を作りました。ぜひ遊んでみてください。」と書かれていました。
続きを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地