遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

活躍する子どもたち 2

各分野でたくさんの児童が多くの場で活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活躍する子どもたち 1

本校児童の作品がなんばウォークくじらパークで展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は10人です。

主な理由はインフルエンザA、発熱、かぜ、発疹、体調不良です。

学校全体における病欠数は昨日より増加しました。
各クラスにおけるインフルエンザによる病欠数は0〜2です。

発熱による欠席が増えてきました。
インフルエンザによる欠席も見られます。

インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。

1.インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した翌日を1日目とする
2.熱が下がってから2日経っていること

2つの条件をどちらも満たす必要があります。

登校時に発熱や倦怠、嘔吐などの体調不良はないか、家庭の健康観察をお願いします。

本日はありがとうございました。

今年度最後の参観・懇談、PTA総会ならびに新1年生物品販売等にたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

参観では子ども達の頑張りもあり、多くのお褒めの言葉をいただきました。
また、PTA総会では、来年度役員の承認ありがとうございました。
今年度の参観は本日で終わりですが、引き続き本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

*自転車でのご来校は近隣の方々の迷惑になっています。おやめいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

学習参観・PTA総会・学級懇談会・新1年生学用品販売他

今年度最後の学習参観が行われます。

13:50〜14:35(5時間目) 学習参観
14:50〜15:20 PTA総会
15:30頃〜16:10頃 学級懇談会

・学級懇談会についてはPTA総会の進行次第で時間が前後する可能性があります。
放送でお伝えします。

13:00〜15:00 新1年生学用品販売他


今年度最後の参観・懇談。次年度に向けてのPTA総会になります。
たくさんの保護者の皆様のご来校お待ちしております。

※来校時には腕章もしくは保護者証をご持参ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
3/1 卒業おめでとう集会
3/2 休業日
3/4 車いす体験 3年
3/5 卒業茶話会 分校本校体験6年