遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ジョギングけんこうチェックシートについて

明日はジョギングinうつぼ公園です。
本日持ち帰るほけんだより1月号にジョギングけんこうチェックシートを記載しています。
明日、ジョギングinうつぼ公園に参加される場合は必ず、登校前にこのチェックシートを使って健康観察をするようお願いします。
安全で楽しいジョギングになりますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

1/25本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は17人です。
主な理由はインフルエンザA、発熱、かぜ、腹痛です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数は引き続き減少傾向です。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は0〜5です。

今週は多くのインフルエンザによる欠席が見られました。来週は少ないことを祈ります。
 子どもたちの健康を守るため、引き続き感染予防にご協力をお願いします。

ジョギングタイム 最終日

約3週間にわたって行われたジョギングタイムですが、本日最終日となりました。
明日はうつぼ公園でのジョギングとなります。
日々のジョギングを通じて、走るのが楽しくなった児童もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は15人です。
主な理由はインフルエンザA、発熱、体調不良、通院です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数は引き続き減少傾向です。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は0〜4です。

インフルエンザの出停期間が終わり、続々と子どもたちが学校に戻ってきています。
インフルエンザによる欠席数もかなり減り、新しい感染者の報告も少なく、ひとまず今週のピークは越え、爆発的な増加は抑えられたように感じます。

これも
朝の健康観察
体調不良があったときの早期受診
出席停止期間を守る
家族内の感染の予防
など、ご家庭での協力があったからだと思います。本当にありがとうございます。

流行期はまだ続きます。子どもたちの健康を守るため、引き続き朝の健康観察と、感染予防にご協力をお願いします。

1/23本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は23人です。
主な理由はインフルエンザA、発熱、頭痛、体調不良です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数は減少傾向です。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は昨0〜6です。

給食中はしゃべらず、静かに食べるスタイルが定着してきているようです。子どもたちもお互いの健康を守ろうと協力してくれています。

インフルエンザの出停期間が終わり、登校する児童が徐々に増えてきています。
ひさしぶりの登校はかなりしんどいようで、保健室で少し休養を取る児童もいます。帰宅後はしっかり休養を取るようにお願いいたします。


引き続き朝の健康観察と、感染予防にご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)