遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

運動会実施します!

6月2日(日)
運動会を予定通り実施します。
教職員は午前7時頃から仕上げの準備に取りかかっています。

子どもたちの登校を教職員一同待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 先生たちがグラウンド整備

画像1 画像1
5月31日(金)
子どもたちの下校後、先生たちがグラウンドを整備しています。
ライン引きや最終的な仕上げは、明後日当日の朝に準備します。

子どもたちが運動会で全力を尽くせるように、心を込めての準備作業です。

運動会 児童会によるめあて

画像1 画像1
5月31日(金)
明後日は運動会。
児童会では代表委員会で話し合い、めあてを立てています。

そのめあてが、運動場から見える体育館の窓に掲示されています。

「一致団結!!あきらめず 心を燃やせ
全力を出し切る 楽しい運動会」

このめあてを実現できる熱い運動会を期待しています。

明治花だより

5月30日(木)

5月末になり、そろそろ6月の梅雨の季節を思い浮かべるころが近づきつつあります。
6月、梅雨といえば、雨が大好きなイメージのアジサイの花です。アジサイは、漢字で紫陽花とも書きますが、明治小学校の北側にあるアジサイは、紫色ではなく、桃色がかった色です。色の違いは、植わっている土壌の性質によって異なると言われています。

これからの雨の季節、災害のない程度に夏の水資源に役立つ雨となってくれればと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

昨日と今日で運動会全体練習を行いました。

優勝旗の返還やラジオ体操、応援合戦と全校競技の大玉送りなどを行いました。

めあてに向かって一致団結して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30