ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

スカイプール2年目の夏 (2年 水泳 6月23日)

画像1 画像1
2年生の水泳学習。去年は、深さが気になっている子がチラホラいましたが、今年は大丈夫そうですね。昨夏の経験と1年間の成長は、やっぱり大きいものです。
続きを読む

町たんけん (2年 生活科 6月17日)

画像1 画像1
雨で1日延期になってしまった町たんけん。それでも、たくさんの“町たんけん付き添いボランティア(ボランティアの保護者の方)”さんが来てくださいました。10時30分、分校中庭を出発です。

「町たんけん」は、班ごとでの活動です。たんけん先(見学先)は、校区内のお店や公共施設、公園などで、子どもたちが行ったことがあるところや、みんなに教えたいところです。現地では、働いている人にお話を聞いたり、分からないことを質問させてもらったりしました。
続きを読む

2年遠足「大泉緑地」(5月18日)

画像1 画像1
大泉緑地へ行ってきました。

午前中は、わんぱくランドの遊具で思う存分遊びました。コンビネーション遊具やターザンロープは、大人気でしたね。
続きを読む

初めての6時間目 (2年 4月14日)

画像1 画像1
毎週木曜日は、1年生以外6時間授業の日です。この日は、進級して初めての木曜日、2年生にとって初めての6時間授業です。どんな時間を過ごしているのか、分校の教室をのぞいてみました。

1組や4組、5組は、図工の学習中。自分マークづくりをしていました。好きな動物をイメージしたもの、形を工夫したもの。色えんぴつでていねいに色がぬられていて、なかなか上手に仕上がっていました。

6組では、担任のM先生が、いすの座り方や姿勢の話をしていました。自分のことを例に挙げての話、子どもたちは興味津々で聞いていました。
続きを読む
学校行事
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地