ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

環状線一周の旅 (3年 社会 5月30日)

画像1 画像1
たんけんボードを背に学校を出発した3年生。JR天王寺駅から大阪環状線外回りの電車に乗って、大阪市内一回りの旅に出発です。

窓からは、大阪市内の様子が見えました。京セラドームや大きな川、大阪城、高層ビルなどポイントになるものが目に飛び込んでくると、ちょっとした歓声が上がりました。電車の中で、メモを取りながらの車窓見学です。
続きを読む

本当のなかよしとは (3年4組 道徳 5月20日)

画像1 画像1
3時間目、道徳の時間。「なかよしだから」という教材をもとに、本当の友だちとは何かを考えていました。

算数の宿題を忘れてしまった「ぼく」は、なかよしの実君に教えてもらおうと思いつく。前日、実君にカーブの投げ方を教えてあげたから、そのお返しに教えてくれるだろうと思ったのだ。ところが、実君に「なかよしだから、なお教えられないよ」と断られてしまう。腹がたった「ぼく」だったが…。
続きを読む

3年遠足「服部緑地」 (5月14日)

3年生は、服部緑地に行ってきました。「こどもの楽園」がメインの遊び場所。長い長いローラースライダーが人気だったようですね。他にも大型の遊具があって、楽しく遊べたようです。

服部緑地はとても広いので、きっとのんびりできたことでしょう。
続きを読む

4時間目の運動場 (3年2,3組 体育 5月2日)

画像1 画像1
3年2,3組が体育の学習中。3組は、ダッシュを繰り返していました。写真は、仰向けに寝た状態から、笛の合図で起き上がってダッシュをしているところ。走力・瞬発力に加えて、反射神経を鍛えるトレーニングですね。
続きを読む
学校行事
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13 PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地