ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

実習生の授業 その2 (3年2組 10月23日)

画像1 画像1
2時間目、3年2組で教育実習をしているN先生の研究授業がありました。算数の小数の学習です。

8cm7mmをcmだけで表すという課題。前の時間に、かさを小数で表す学習をしている子どもたち。Lとdlの関係を、cmとmmの関係に置き換えて考えていました。N先生は、子どもたちの様子を見て回りながら、説明したり助言したりしていました。
続きを読む

自分の好きなことを伝えよう (3年4組 外国語活動 9月30日)

画像1 画像1
6時間目、多目的室で教員対象の参観授業(教員の研修 授業クラスは3年4組)が行われました。水曜日は全学年5時間授業の日ですが、3年4組だけ6時間も授業を行いました。

今日の活動は、「I Like の表現を使って、自分の好きなことを伝える」というものでした。伝える相手は、初対面の外国人の方です。校区内にある関西外語専門学校から、留学生のみなさんに来ていただきました!
続きを読む

スーパーマーケット見学 (3年 社会 9月24日)

画像1 画像1
2時間目から4時間目にかけて、校区内にあるスーパーマーケット「阪急オアシスあべの店」に社会見学に行きました。

3年生の社会では、二学期、「市の人々の仕事とわたしたちのくらし」というテーマで学習を進めています。その中で、まず“店ではたらく人々”に焦点を当てて学習しています。

阪急オアシスの売り場を見学しながら、働いている人へのインタビューをさせていただき、最後は担当の方に質問にも答えていただきました。質問コーナーでも、お店・働く人・品物についての素朴な質問に、ていねいに答えてくださいました。
続きを読む
学校行事
12/16 PTA登校安全見守りボランティア活動
12/17 4時間授業
個人懇談会
PTA登校安全見守りボランティア活動
12/18 4時間授業
個人懇談会
PTA登校安全見守りボランティア活動
12/19 PTA校庭開放・図書館開放
PTA実行委員会
12/21 4時間授業
個人懇談会
スポーツチャンバラ短期教室11
12/22 4時間授業
個人懇談会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地