ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

終業式の日に (3年2,4,5組 水泳学習 7月20日)

画像1 画像1
2時間目、プールに入りました。終業式の後にプールというのは、珍しいかもしれませんね。昨日(19日)入る予定が、他学年との関係で入れなかったので、1日スライドしたそうです。

平泳ぎの「カエル足」の練習。4組担任のY先生が、見本を見せてくれました。

1・2・3 引いて けるのリズムで!」
続きを読む

阪和苑訪問 (3年 7月12,13日)

画像1 画像1
2,4,5組は12日(火)の、1,3,6組は13日(水)の2,3時間目、校区にある特別養護老人ホームの阪和苑を訪問しました。

子どもたちは、班ごとに分かれて、入所者の方が座っておられるテーブルへ。前半は、折り紙やトランプ、坊主めくり、おてだま、あやとり等をしていっしょに遊びました。教えたり教えられたり、おしゃべりをしながらの時間でした。
続きを読む

風のはたらき (3年4組 理科 6月22日)

画像1 画像1
3年4組の子どもたちが、多目的室で理科の学習をしていました。「風のはたらき」の実験です。

子どもたちは、おのおのウインドカー(帆をつけた車)を持っていました。そして、グループに1台の送風機。ウインドカーに風を送り、走らせます。風の強さを変えると、ウインドカーの走る距離や速さはどう変わるのかを調べる実験です。自然風の影響を受けない室内で、しかも適度な広さがある多目的室は、実験場所にピッタリ!
続きを読む
学校行事
3/24 修了式
4,5年 机いす移動作業
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地