ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

ポートボール (3年2,6組 体育 2月3日)

画像1 画像1
4時間目の運動場。晴天の下、ポートボールに取り組む子どもたちです。

ボールを持たない子がどう動けばいいのかが分かると、パスがつながるようになりますよ!
続きを読む

クラブ活動見学2 (3年 1月31日)

画像1 画像1
6時間目、先週に引き続き、4〜6年生のクラブ活動を見学しました。

卓球・バドミントン・パソコン・料理・科学実験・手芸の計6つのクラブを見学しました。

料理クラブは、調理実習で『チョコin春巻』を作ったそうです。いいにおいに誘われて、来年料理クラブ希望者が増えるかもしれませんね。
続きを読む

代金のもとめ方を考えよう (3年5組 算数 1月31日)

画像1 画像1
4時間目、算数の学習。ドーナツの代金を求める問題に取り組んでいました。

「ドーナツが、1ふくろに4こ入って36円で売っています。このドーナツ12こ分の代金はいくらですか。」

・ドーナツは1袋に4つ入っている。
・1袋は36円である。
・ドーナツ12個分の代金を求めたい。

子どもたちは、与えられた情報をもとに、12個分の代金の求め方を考えていました。
続きを読む

英語の世界へようこそ!(3年 1月25日)

画像1 画像1
ネイティブスピーカーの先生をお招きして、各クラス1時間ずつ外国語活動を行いました。これは、阿倍野区の英語力向上サポート事業の一環で行われたものです。

6人の先生が、3人・3人に分かれてクラスに入ります。カナダ、ナイジェリア、アメリカなど、来られた国はさまざまの先生方。活動は、オール・イングリッシュで進んでいきます。
続きを読む

クラブ活動見学1 (3年 1月24日)

画像1 画像1
4年生から始まる「クラブ活動」を楽しみにしている3年生は、きっと多いことでしょう。6時間目、4〜6年生のクラブ活動を見学しました。

ドッジボール・運動・ゲーム・まんが・手作り工作・読書の計6つのクラブを見学しました。3年生のみなさん、興味のあるクラブはありましたか?
続きを読む
学校行事
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地