ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

キレッキレ! (4年 9月18日)

画像1 画像1
24日からの運動会練習期間を前に、4年生が始動! 3時間目に多目的室で団体演技(ダンス)のオリエンテーションを行い、その後運動場で立ち位置の確認をしていました。

団体演技を中心になって指導するのは、1組担任のY先生。ダンスの見本を見せてくれました。それがまあ見事! 迷いのないキレッキレの動きでした。今日のお披露目に向けて、完全に仕上がってました。終わった瞬間、子どもたちからワッと大きな拍手がわき起りました。
続きを読む

秋の遠足「市立科学館」 (4年 9月17日)

画像1 画像1
続いて4年生。行き先は、市立科学館です。

まずはプラネタリウム鑑賞。ドーム内が真っ暗になった瞬間、目に飛び込んできた満天の星空。ワ〜ッと歓声が上がりました。

まるで宇宙空間のようなプラネタリウムホール内。担当の方がしてくださる太陽や月の話、星や星座の話を、目と耳で学びました。
続きを読む

ごみの積み込み体験 (4年 社会 9月15日)

画像1 画像1
南部環境事業センターの方に来ていただいて、パッカー車へのごみの積み込み体験をさせていただきました。社会科の「ごみと社会」の学習の一環です。

まず2時間目に、多目的室でごみの種類や分別に関するお話を聞きました。センターの方が映像資料をスクリーンに映しながらていねいに説明してくださいました。

3時間目、いよいよごみの積み込みです。新聞紙を詰めたごみ袋をごみに見立てて、3〜4人ずつ同時に投入口に放り込みました。投入口の横にあるボタンを押すと、ごみが中に押し込まれていきます。
続きを読む
学校行事
4/2 PTA実行委員会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地